こんにちは、お金好きのかぴぱらです。
今日は、私の現在の資産構成をオープンにして、FIREを目指す途中経過をお伝えします。
総資産は1,450万円。内訳は以下のとおりです。
- 投資信託:640万円(44%)
すべて全世界株式インデックスファンドで、NISA口座で保有しています。
米国や先進国、新興国まで幅広く分散されており、「世界経済全体の成長を丸ごと享受する」戦略です。時間を味方につけ、長期保有でじっくり育てるつもりです。 - 個別株:570万円(39%)
こちらはすべて日本株です。配当や株主優待を楽しめる銘柄を中心に、生活に身近な企業や成長が期待できる企業を保有しています。株価の値動きは大きいですが、その分リターンや楽しみも大きい部分です。 - 現金:240万円(17%)
生活防衛資金として1年分の生活費を確保しています。相場が下落したときには追加投資の原資としても活用予定です。
今後の方針
- NISAの枠はなるべく毎年満額利用し、全世界株式の積立を継続
- 日本株は銘柄数を適切に管理しつつ、配当利回りの底上げ
- 現金は一定額をキープし、チャンス時の追加投資に備える
この配分は現在の私にとっての最適解ですが、資産額やライフステージによって変化させていくつもりです。